


IDS カメラのエコシステムでは誰もが同じ考えを共有
無料の IDS Software Suite を使用して、USB 2、USB 3、GigE インターフェースを搭載したすべての uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") は、完全に調和の取れた IDS システム環境で連携して機能します。 画像処理ライブラリの操作用に、多数のインターフェースアダプターが用意されています。すべてが含まれた手間いらずのパッケージには、マシンビジョンカメラアプリケーションの開発に必要な、すべてのソフトウェアコンポーネントも含まれています。
IDS Camera Manager
IDS Camera Manager は、uEye 産業用カメラを一元的に管理する、使いやすいツールです (モデル名 "UI")。
uEye Cockpit
uEye Cockpit から、すべての主なカメラ設定と機能にアクセスできます。画像の保存やビデオの録画が可能です。
uEye サンプルプログラム
.NET、C、C++、C#、Visual Basic などのプログラミング言語で作成されたサンプルプログラムで、ソースコードを使用して uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") を統合する実例を示します。


uEye インターフェース
IDS Software Suite の uEye インターフェースは一般的に使用されている画像処理ライブラリに対して関連製品をサポートしています。これには、HALCON、MERLIC、LabVIEW、NeuroCheck、その他多数があります。
uEye Hotpixel Editor
Hotpixel Editor によって、工場での校正で検出されたピクセルに加えてユーザー独自のホットピクセルを uEye 産業用カメラ(モデル名 "UI")で定義できます。
Linux 組み込み
uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") については、ARMv7 および ARMv8 アーキテクチャの組み込みボード (Raspberry Pi シングルボードコンピューターなど) 向けに、32/64 ビットドライバーもあります。
Windows と Linux
IDS ソフトウェアスイートは Windows と Linux の 32 ビットバージョンと 64 ビットバージョンで使用でき、OpenGL サポート (グラフィックハードウェアが OpenGL と互換性がある場合) および Direct3D サポートの対象となっています。
必要なすべてのドライバーは、カメラを接続した後にロードされます。このようにして、uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") がすでに設置されている場合でも、ソフトウェアアップデートによって機能が強化されます。これは IDS ソフトウェアスイートのダウンロードに互換性があるためです。
新しいソフトウェア開発キット IDS peak についてご存じですか?
最新のセンサー技術、増え続ける機能範囲、さらには GigE Vision® や USB3 Vision® などの標準化されたインターフェースによる独立性の向上をお望みなら、IDS の標準準拠の uEye+ カメラの世界をご確認ください。包括的なソフトウェアサポートとして、IDS peak ソフトウェア開発キットを提供しています。最新のプログラミング技術の要求を満たすために設計を刷新して開発されており、常にアップグレードされています。IDS の未来について今すぐご確認ください。
IDS Camera Manager
すべての IDS カメラを IDS Camera Manager で管理できます。USB 2.0、USB 3.0、GigE (モデル名 "UI") のどのタイプでも対応します。エキスパートモードを選択すると、Camera Manager からカメラの詳細情報が提供されます。カメラのリストから、どのカメラが空いていて使用でき、どのカメラが現在使用中であるか、一目でわかります。
「ETH ネットワークサービス」機能を使用して、GigE uEye カメラ (モデル名 "UI") でネットワークアダプターを使用できるようになります。ここでネットワークアダプターに固定 IP アドレスを割り当て、これを GigE uEye カメラの操作に使用します。
動ネットワーク構成を使用してカメラを簡単に設定できます。手動で設定することもできます。その他の機能には、特殊機能へのアクセスがあります。たとえば、起動の高速化や、マルチキャストモードの設定などです (カメラモデルによる)。
IDS Camera Manager は、ドイツ語、英語、およびその他 14 か国語に対応しています。無償の IDS ソフトウェアスイートに付属しています。
uEye Cockpit
IDS カメラのパワーを引き出す
uEye Cockpit は IDS Software Suite の重要な部分で、uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") で画像を即座に撮影できるようにします。uEye Cockpit は IDS ソフトウェアスイートの重要な部分で、uEye カメラで画像を即座に撮影できるようにします。シンプルモードでもエキスパートモードでも、起動すると、プログラミング不要で各種の測定が可能になり、さまざまなカメラ設定を簡単に比較できます。
カメラモデルおよびセンサーモデルに応じて、uEye Cockpit のさまざまな設定を選択できます。
また、独自のプログラミングで使用するパラメーターファイルを個々のカメラに対して作成することもできます。さらに、uEye Cockpit では AVI 形式でビデオを録画することもできます。
uEye Cockpit は、ドイツ語、英語、およびその他 14 か国語に対応しています。無償の IDS ソフトウェアスイートに付属しています。
注意:uEye Cockpit は、Linux 用の uEye Demo という機能限定バージョンで使用できます。
- ピクセルクロック
- 自動フレームレート (AFR)
- 自動露出シャッター (AES)、露出時間、最大露出時間
- オートゲインコントロール (AGC)、トータルゲイン、RGB ゲイン、最大ゲイン
- 黒値
- ホワイトバランス、自動ホワイトバランス (AWB)
- 赤方偏移、青方偏移
- 彩度
- IR カラーフィルター補正
- ガンマ、ハードウェアセンサーガンマ
- AOI (対象範囲)、マルチ AOI、シーケンス AOI (番号、パラメーター)
- ビニング
- サブサンプリング
- ミラーリング
- スケーラー
- 画像フォーマット
- Direct3D、DIB、OpenGL
- ハードウェア LUT
- トリガー (遅延、立ち上がり/立ち下りエッジ、タイムアウト)
- 画像ノイズ抑制
- フラッシュ (高、低、遅延、継続)
- パルス幅変調 (PWM) (周波数、デューティサイクル)
- GPIO (汎用入力、出力 (高/低)、フラッシュ、PWM)
- TWI (Two Wire Interface)
- センサー自動機能
- シャッターモード
- ラインスキャンモード
- ログモード
- 輝度参照
- コントロール速度
- ヒステリシス
- ホットピクセル機能
- テスト画像
- エッジ強調
サンプルプログラム
統合を簡単にするため、uEye サンプルプログラムでは、Microsoft .NET、C、C#、Visual Basic などのプログラミング言語で作成した uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") のアプリケーションを示しています。パッケージには各種のサンプルプログラムが含まれており、直接使用できます。ソースコードが付属しています。
サンプルプログラムは無償の IDS ソフトウェアスイートに付属しています。

サードパーティインターフェース
IDS Software Suite の uEye インターフェースは一般的に使用されている画像処理ライブラリに対して関連製品をサポートしています。これには、HALCON、MERLIC、LabVIEW、NeuroCheck、その他多数があります。使い慣れている開発環境で統合できるよう、プログラミング言語として C、C++、C#、Python、Visual Basic をサポートしています。
サードパーティのインタフェースを個別に、または IDS Software Suiteと一緒に、無償でダウンロードできます。
uEye Hotpixel Editor
ホットピクセルを自分で編集
ホットピクセルとは、入射光に線形に反応しない、またはまったく反応しないピクセルです。出荷前に、uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") はホットピクセルがないかチェックされます。見つかったホットピクセルはカメラメモリに保存され、ホットピクセル補正を有効にして補正できます。
ただし、センサー上のピクセルは補正されません。後になって、ピクセルの劣化、熱、またはセンサー搬送中に受ける宇宙線によって、その他のホットピクセルがセンサー上に発生することがあります。新しいホットピクセルが発生したときにカメラを返品しなくて済むように、uEye Hotpixel Editor を使用してホットピクセルを簡単な操作で定義できます。
uEye Hotpixel Editor は無償の IDS ソフトウェアスイートの一部です。
Linux 組み込み IDS 産業用カメラ
最新のトレンド
手頃な価格の ARM ベースのシングルボードコンピューター
シングルボードコンピューターとは、動作に必要なすべてのコンポーネントが、単一の回路基板に配置されているシステムです。ARM ベースのマイクロプロセッサーチップは、世界で最も普及しているマイクロプロセッサーの 1 つに数えられています。
ARM アーキテクチャ (Advanced RISC Machines) がもたらす、低消費電力要件や高性能といった多数の利点によって、まったく新しいマシンビジョン技術が誕生しました。


1 つのドライバー
無数の可能性
uEye 産業用カメラ (モデル名 "UI") については、ARMv7 および ARMv8 アーキテクチャの組み込みボード (Raspberry Pi シングルボードコンピューターなど) 向けに、32/64 ビットドライバーもあります。
別のアーキテクチャを希望する場合は、ご要望に応じて弊社がカスタムソリューションを開発します。
さらに、PyuEye インターフェースを使用すると、オブジェクト指向プログラミング言語 Python が持つ多数のメリットを利用できます。Python を使用して、組み込みボードで直接、対話的にアプリケーションをプログラミングします。ツールチェーンによる開発環境のセットアップに時間をかける必要はありません。
マニュアル
すべての情報を 1 か所に集約。マニュアルをこのページでオンラインで確認することも、ダウンロードしてオフラインで使用することもできます。
リリースノート
リリースノートでは、最新リリースで実現した新しい機能を、簡潔にまとめています。
テクニカルティップス
さまざまな汎用的な用途の可能性と、運用および応用における実践的なヒントを確認できます。
ご質問がある場合
特定の局面について詳細を知りたい場合は、ご連絡ください。弊社チームがお手伝いいたします。